-
委員長渡邊 敬太
1.活動方針
児島 JC は 1956 年に全国 97 番目の LOM として誕生しました。この永い年月の間、どんな課題にも真摯に向き合いながら弛まぬ努力を積み重ねたことで我々は地域に根差し、共に歩みを進めてきました。2026 年に児島 JC は創立 70 周年を迎えるにあたり、先輩方が明るい豊かな社会の実現に向けて築かれてきた志を未来へと受け継いでいかなければいけません。メンバーが一味同心となり、70 周年の準備を進める必要があります。
まずは、志を同じうする者が互いに手を取り合い一丸となり、未来に希望を繋げる節目の年を迎えるために、先輩方が築き上げてきた児島 JC の伝統や歴史を振り返る機会を提供することで、児島 JC メンバーの心が一つとなり、児島の様々な課題に多様な角度から向き合う当事者意識を醸成します。そして、我々の郷土「まち」を明るい豊かな児島の実現のために、過去から学びつつも固定概念にとらわれない新たな刺激を地域にもたらし、未来を担う若い世代や、児島の郷土「まち」を築かれてきた方を巻き込んだ創立 70 周年プレ事業を構築することで、若者には夢を与え、児島が希望と誇りをもって住み続けられるまちとなります。さらに、我々一人ひとりが地域のことを想い、まちの子供や更にその先の未来を考えるために、様々な情報を収集し他委員会と連携して意見を活発に出し合える中長期ビジョン会議を実施することで、目指すべき未来について児島 JC の意識を統一します。また、目指すべき未来に向けての着実な一歩を進むために、中長期ビジョンの作成を行うことで、児島 JC が地域のリーダーとして様々な分野を牽引する団体となります。
郷土「まち」を想い、過去から学び、先人の志を受け継いだ我々が今を見つめ直すことで、これからの未来に希望をもたらします。そして我々がリーダーとなり未来を担う若者や地域にふれあうことで、まちと一丸になり、地域から必要とされ続ける団体となります。
2.事業計画及び日程
- 1. 創立 70 周年へ向けての準備(式典、祝賀会、記念誌等) 随時
- 2. 対外に向けてのプレ事業の開催 7 月
- 3. 中長期ビジョン会議の実施 随時
- 4. 中長期ビジョンの作成 随時