6月22日(火)15LOM事務局員連絡会議が開催されました。
ここ数年、この事務局員連絡会議は行なわれていませんでしたが、色々な方々からの要望もあり、
今年度から復活!場所は笠岡の北木島(離島)にて開催されました。
集合写真。児島青年会議所からは、藤田事務局員・森本委員長・佐伯委員長が参加させて
いただきました。
北木島へはフェリーで約1時間。乗船中は北木島の紹介DVDを観賞しながら、事務局員または
他LOMの方々とお話しをさせていただきました。この島には数多くの芸能人も来られたり、テレビにも放映され
たりしているそうです^^写真は少し古い紹介番組の放送でしたが・・・司会者ダレかわかります?^^;
北木島離島センターにて会議を行ないました。日常事務局業務における問題点、改善点、要望等
活発な意見が出されました。藤田事務局員も堂々と!意見や日頃の想いを述べておられました^^
同じ会場にて、昼食。数量限定で北木島の食材(魚介類など)を使用した島弁を頂きました!
午後からは1号車・2号車と分かれて北木島の採石工場や灰干し工場の見学をさせていただきました。
写真は深さ約80メートルの採石工場。北木島は「石の島」として有名で、江戸時代から明治・大正・
昭和さらに現代に至るまで、北木石は日本の歴史的建築・建造物等に多くの功績を残しておられます。
(大阪城の楼門や靖国神社の鳥居、明治神宮の神宮橋、薬師寺、日本銀行本店本館、三越本店等に
使用されています)
怖がりながら見学する藤田事務局員。ちょっと・・・可愛いかった^^v
1号車に乗車されていた事務局員の皆さん。
河本 岡山ブロック協議会会長と記念撮影もしていただきました。
森本委員長!なんしょん!?深さ約80mはさすがに怖かった。本当に・・・泣いてましたT T
藤田事務局員と森本委員長・佐伯委員長での記念撮影。
次に灰干し工場の見学。獲れたての北木島の天然魚を原材料にし、三宅島の火山礫を北木の石材技術で
微細粒子にした火山灰を使って水分と臭みを吸い取り、灰干し干物を作っている工場です。
先日の岡山ブロック会員大会での石井県知事のご挨拶にもありましたように、この「灰干し」という技術が、非常に
注目を浴びてきているそうです。
藤田事務局員も北木の石を使って、火山礫をすりつぶす体験をされました。
今回の15LOM事務局員連絡会議では、まず!行くことのなかった北木島へ行かせていただき、そして通常では見ることの
できない場所を特別に見学・体験させていただいたり、JCにいないと体験できないことを体験させていただきました。
また、各LOMの事務局員さんやメンバーとの交流・親睦も図れたことと思います^^
そして!笠岡青年会議所の理事長様をはじめ、多くのメンバー皆さんが、朝のお迎えから夕方の見送りまで、本当に心温まる
おもてなしをしていただきました(写真参照)。本当に当日はお世話になりました。有難うございました。
6月20日(日)児島クリーンアップウォークを実施しました。
天候が危ぶまれていましたが、ゴミ拾いには丁度良い曇り空となり、多くのお子さんと保護者の方々に参加頂きました。
この日はスパーキー、コジマキッド、ダリンジャーもゴミを拾いに駆けつけてくれました。
3つのルートに分かれ、児島公園周辺のゴミを袋一杯に拾いました。
ゴミに関するクイズでは、子供達が真剣に考える姿を見て保護者の方々も感心されていました。
最後に記念撮影。参加された皆様お疲れさまでした。
6月13日(日)、第46回岡山ブロック会員大会が(社)岡山青年会議所さんの主管で開催されました!
本当にすばらしい!岡山青年会議所さんらしい!設営と温かいおもてなしで、大変有意義な一日を過ご
させていただきました^^
会場写真。
式典では開会宣言後、岡山ブロック協議会会長・役員の方々が紹介、登壇されました。
森委員長(LOMでは副理事長)も若干緊張ぎみでしたが・・・堂々としてかっこよかったです!
続いて15LOM理事長が入場されました。
大きなスクリーンに「社団法人児島青年会議所 理事長 奥野貴章」と名前が映され・・・
理事長も堂々と入場されてきたように見えたのですが・・・なぜかニコニコ顔^^;
天地!大戯場!とメンバー全員の掛け声で盛り上がり、旗手を務めた中村君もすばらしかったです!
15LOM理事長も勢揃いされました。
続いて、国歌並びにJCソング斉唱・JCIクリード唱和・JC宣言朗読並びに綱領唱和・主管LOM(岡山)
理事長挨拶・岡山ブロック協議会会長挨拶・来賓の紹介・来賓代表挨拶・次年度会員大会主管
LOM発表・大会キー伝達式・次年度主管LOM理事長挨拶と滞りなく行なわれました。
2011年(平成23年)は(社)井原青年会議所さんの主管で開催されます!来年もみんなで井原へ行こう!
式典終了後は同じ会場で、国民文化祭PRが行なわれました。
知ってましたぁ!?親子なんですよ!^^
理事長の目が・・・ピカ〜ン!!
メインフォーラムではヤンキー先生こと参議院議員の義家弘介先生の講演が行なわれました。
懇親会 開始前に集合写真を撮りました。あれ!二人いないような・・・^^;
白神委員長と小野田君
お二人も朝早くから会場入りされ、メインフォーラム設営のため、忙しくされていたそうです。
このような形での掲載になってしまい、本当にすみませんでした T T ちなみに・・・白神委員長に
おかれましては、憲法タウンミーティングに続き2回目ですね(汗)
懇親会のオープニングでは、びっくりするような演出でした!森委員長の映像がもう一度見たいなぁ^^
懇親会風景
懇親会のアトラクションでは、惜しくも一回戦敗退でした。森委員長・原総括幹事・清板君お疲れ
さまでした^^v
今回の会員大会は「輝け!岡山 Fifteen Scrum 〜「つながり」を深める「機会」の創造〜をスローガンに、
市民意識変革運動につながる情報発信をすると共に、会員意識の向上及びその各地域の人びとへの啓発・
情報発信となる「機会」を提供すること、また人とひととの「つながり」が深められる「機会」を提供することで、
各々の成長や岡山ブロック各地青年会議所の運動・活動を強固なものにし、その事が地域の発展につながり、
さらに「輝く岡山の創造」に寄与することを大会コンセプトとして掲げておられました。
この大会(式典や県民の方々を交えてのメインフォーラム、さらには懇親会)を通じて一つでも学び、一人でも多くの
メンバーとつながりを深めることができたのではないでしょうか!
6月6日(日)、第2回児島じゃがいも大会が晴天のもと、瀬戸大橋カントリークラブにて開催されました。
当日は17名ものご登録をいただき、熱戦が繰り広げられました!
集合写真。
成績発表!
第3位・・・片山専務理事 パチ!パチ!パチ!(拍手)
準優勝・・・賀門先輩 パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!(拍手)
優勝・・・原先輩 パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!
パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!(拍手)
今回のじゃがいも大会も先輩方の優勝で幕を閉じました!現役メンバーの皆さん!次こそは・・・^^V
これからも奮ってご参加下さいますようお願い致します。
ご設営いただきました大川じゃがいもキャプテン・西川幹事!お疲れさまでした。
6月2日(水)、(社)児島青年会議所6月例会が開催されました。
今月の委員会タイムはまちづくり委員会が担当して「実践!社会起業家ワークショップ」が開催され、
講師として児島青年会議所の大先輩でもあります永山久徳先輩をお迎えして行なわれました。
会場風景。
ブレインストーミングという手法を使って、地域(児島)の問題解決を考えるというテーマが発表され、
グループで問題解決策を話し合い、意見を出し合いました。
最後にこれらの問題を解決し、事業として成り立たせることが出来るかなどをグループごとに考えて
発表致しました。
今月の委員会タイムも大変有意義な時間でした。永山先輩!お忙しいところ本当に有難うございました。
そして!岡野委員長はじめ、まちづくり委員会の皆さん!お疲れさまでした!
ちょっと豆知識・・・^^
「社会起業家」のその意味は、「社会起業家」とは、一般の「起業家」のように 「営利」を目的として
活動するのではなく、「社会への貢献」の分野、医療、福祉、環境、教育、文化などを目的として活動する
人々のことをいいます。社会奉仕や慈善運動を行う一般の「社会活動家」のように 「寄付」や「補助金」に
頼って活動するのではなく、「事業としての持続性」のある活動を行う人々(注1)、そして、その「事業としての
持続性」を確保することのできる プロフェッショナルとしての起業能力や経営能力を身につけた人々 、すなわち、
「社会起業家」とは、 医療、福祉、環境、教育、文化などの社会サービスの分野で、起業家精神を発揮して
現在の事業の革新や新しい事業の創造を行っていく人々という意味です。
(注1)社会起業家が必ずしも寄付や補助金に頼らないというわけではない